講師紹介♫
🍀こんにちは。astar music lesson 講師のKです。私にとって、小さい時から音楽は自然に身の回りにあって、たくさんある遊びの中の一つでした。クラシックだけではなく、ポップス、ジャズ、ロックやテレビで聞くような歌の曲など、音楽全般が好きです。
🎶楽器の練習は時に大変なこともありますが、人生を歩んでいく中で、いつも音楽を携えて行けることは、良い友達を得るのと同じくらい、心の支えになることだと思っています。音楽は他人との比較ではありません。昨日までの自分より、何かを感じられたり、理解が深まったりすることに意味があると感じます。
🎹レッスンでは、理論を出来るだけ楽しさに置き換えて学習できるように、工夫しております。生徒さんお一人お一人の気持ちと向き合い、生徒さんが安心して思いついたアイディアや疑問をお話しやすい雰囲気を心がけています。
✏️情報を伝える事は簡単ですが、お子さまの場合は特に、自分で発見する喜びを大切にしています。自分で見つけた事は深く定着していきます。音楽の基礎力をしっかり身につけ、音楽的な自立を目指します。
📖楽譜を正しく演奏することは大切ですが、お一人お一人の心に浮かぶ物語は皆さん違うと思いますので、それを表現まで結びつけ、演奏を聴いているかたに伝えることができたら、こんなに嬉しいことはありません。
😃生徒さんが好きな音楽を通して心を豊かにし、ご家族の皆様、ご友人とも、お互いを尊重しあえる暖かい気持ちになっていただけるような教室を目指しています。人の気持ちを思い測れる心があるかたの演奏こそ、素晴らしいものになる可能性があると信じています。
【プロフィール】
5歳よりピアノを始める。
宇都宮短期大学 ピアノ科
同 研究科卒業
ヤマハ システム講師を経て、現在PSTA講師
astar music lesson 主催
最近の活動
小学校、中学校での演奏等
小学校で、ヴァイオリンの体験学習講座
イタリア大使館別荘記念公園でトランペットの林美智子さんと共演
その他、伴奏ピアニストとしても活動
2016年 音泉彩の会発足
【毎年、ホールでの発表会を行なっています。生徒さんのハンドベル演奏や、ゲストの管楽器奏者のかたなどをお招きして、様々な音楽に親しむ一日です】
2022年 日光ニコニコ本陣にてトランペットの林美智子さんとコンサート(YouTube配信あり)
2023年 サックス奏者の茂木建人さんとYoutube収録
ヤマハピアノ演奏グレード3級、指導グレード3級取得
13~11級 グレード試験官
10級~6級 グレード試験官
(学習者グレードを受験された生徒さんは皆さん1回で合格しています。)
全日本指導者協会会員(ピティナ)
ピアノdeクボタメソッド認定講師
■生徒さんの指導例
栃木県学生音楽コンクール 金賞 銀賞 銅賞
ブルクミュラーコンクール 予選通過
本選 銀賞
国立音楽大学
昭和音楽大学
国学院大学栃木短期大学
宇都宮大学
指導生徒数 平均、40名
astar music lesson ☘️
〜小山市 ピアノ教室〜
astar music lesson -音泉彩の会-
メールアドレス:piano.neiro.k@gmail.com
All rights reserved ®